完全予約制
お問い合わせ・ご予約
月~金 11:00-14:00 / 15:00-20:00土 11:00-18:00日・祝祭日休診
診療メニューを見る
院長美容コラム
アップデート2018…体臭 美容 体型 健康
院長の野村です。
医学的な研究結果が、国内外で毎年たくさん報告されます。
その一部をとりあげて紹介します。
1 若い頃の “甘いにおいーSWEET臭” の正体は
ラクトンC10&C11である。これらは30歳以降激減する。
2 果物を良く摂る女性はしわが少ない。
一方、赤み肉やスナック類が多いとしわが多い。
3 睡眠不足になると1日平均385kcal 余計に摂取する。
4 紫外線にあたると脂肪が分解され、食欲が減る。
5 グルテンフリーダイエットは2型糖尿病のリスクを“増大”する。
6 炭水化物摂取比率50-55%で最も死亡率が低い。
(過度な炭水化物制限は良くない)
医学情報は、商業的な意味合いがないか、
研究対象者に偏りがないか、等、
質や精度を見極める必要があります。
当院ナースの眼袋修正手術
「久しぶりに会った友人に『お前老けたなー』と言われる。」
愚痴を言いながら、当院のナースがこんな顔してました。

睫毛のすぐ下にある筋肉の膨らみが“涙袋”
その下に膨らみがあるのは、眼窩脂肪が突出したもので“眼袋”です。

●涙袋は、 ・かわいい印象 ・笑うと膨らむ ・若年者の方がはっきりわかる ●眼袋“かげぐま”は、 ・疲れて見える ・老けて見える ・筋肉や皮膚を奥から圧迫し、血行不良の原因になりうる(下瞼が青または赤く見える) 明るい女子ながら、悩みは深いようなので、手術をすることにしました。 |


経結膜脱脂
所要時間60分、術後2-3日テーピング、
ダウンタイム(内出血や少しの腫れ)3-7日程度、費用は20万円(税別)です。
ブルーライトと美容
院長の野村です。
5年ほど前、当院でZOスキンヘルスシリーズを取扱い始めた時に、メーカー担当者から、“サンスクリーン剤 オクリプスシーSPF50には、ブルーライトから皮膚を保護する成分が配合されている”との説明がありました。
個人的には、ブルーライトブロックに関して、はじめての話でした。
先日、“ブルーライト(BL)と美容”について、大学応用生物学部先端化粧品学教授の講演を拝聴する機会がありました。
まとめると、
・BLはメラノサイトを活性化し、シミの原因になる
・BLは活性酸素を生成し、皮膚老化の原因になる
・BLは乾燥性乾燥肌の原因になる
・(聞き間違いでなければ)市販されているサンスクリーン剤は紫外線A・B波対策で、BLをブロックするサンスクリーン剤は発売されていない。
太陽光BLをブロックには、ファンデーションを厚く塗るしかない。
・室内のBL程度なら、皮膚への影響は少ない?…まだ不明のようでした。
紫外線だけでなくブルーライトも美容の敵になる存在であることには間違いなさそうです。新しいことがわかったらまた報告します。
院長美容コラム
院長の野村が書いています。
会員の皆様には、メールマガジンでいち早くお届けしています。
当院の会員ご案内
https://www.ag-clinic.jp/login/
ケミカルピーリングのまとめ
院長の野村です。
ケミカルピーリングは、調整された酸を皮膚に塗布することにより、
以下のような作用を発揮します。
1.皮膚の一部をピールする(剥がす)。
例えばニキビにおける毛穴のつまり。
2.皮膚を刺激して、ターンオーバーを促し、
コラーゲン産生を活性化する。
3.一皮(ひとかわ)剥けることにより、
美容成分の浸透が高まる。
当院では、症例に応じて、
4種類のケミカルピーリングを行っています。
フルーツ酸(AHA)ピーリング
定番のグリコール酸に加え、
美白・保湿作用がある乳酸ラクトを配合しています。
サリチル酸マクロゴールピーリング
九州大学発のピーリング。
表皮角質レベルに作用し、ニキビ肌や毛穴に効果的です。
TCAピーリング
真皮のコラーゲン産生を高めたい場合に使用します。
目立つ毛穴やアイスピック型ニキビ痕などに対し、
スポット治療を行っています。
PRX-T33 (マッサージピーリング)
ミラノ発のバイオリバイタリゼーションジェル。
皮膚の剥離(ダウンタイム)を最小限にしながら、
ターンオーバーを促し、コラーゲン産生を活性化します。
皮膚の状態を診て、またご要望をお聞きして、施術内容を決定します。