院長美容コラム

強い陽射しを浴びてしまった時には

院長の野村です。

強い日光を浴びてしまった数ヶ月後に背中にできるしみを、“花弁状色素斑”といいます。

(花びらが散ったような形をしています)

鏡で見ることが少ないので、気付かないでいる方も多いと思います。

医療の立場からは…

=================================

まずは、日焼けしないことが重要

=================================

デコルテもしっかりサンスクリーン剤でカバーしてください。

=================================

日焼けしてしまったら…

=================================

弱いやけどに準じた治療を行います。

また、日焼けで増えた活性酸素を消去するために、ビタミン外用やグルタチオン注射も効果的です。

活性酸素は皮膚老化の元凶です。

=================================

アフターケアは…

=================================

メラニン産生過程をブロックするハイドロキノンの外用を行います。

=================================

それでも、シミが出来てしまったら

=================================

たまったメラニンを追い出すしかありません。レーザー治療などで、メラニンを追い出します。

陽射しが強い毎日です。

“うっかり日焼け”に注意してください。

一部の女性誌と肝斑治療の実際

院長の野村です。

一部の女性誌だけかも知れませんが、美容施術に関し、実際より良く書くことはあっても、悪く書くことはほとんどありません。

医学の世界では、そうはいきません。科学の一分野だからです。

最近でいうと、肝斑(かんぱん)に対する低出力レーザー照射(トーニング)の件があります。

関西の重鎮医師が、学会発表で、その経緯について言及しました。

良識ある多くの医師が、賛同しています。

まとめのサイトです。肝斑治療のみならず、美容機器メーカーとメディアの内情を知るには、一読に値します。

「レーザートーニングの真実」

http://i.r.cbz.jp/cc/pl/bdde4969/mxgu/l5lfsr2n/
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/bdde4969/su56/l5lfsr2n/
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/bdde4969/axtv/l5lfsr2n/

暑くなって、肝斑治療の相談が増えたこともあり、今回のコラムとしました。

二重顎脂肪融解注射がFDA認可

院長の野村です。

Kybellaカイベラ(デオキシコール酸)が二重顎に対する脂肪融解注射として、FDAに認可されました。

FDA(アメリカ食品医薬品局)に認可をされるのは容易なことではありません。

日本でも多くの医師が、FDA認可を有効性、安全性の証と考えていると思います。

カイベラは今月から米国で流通するとのこと。

当院でも、入手可能となり次第、カイベラを輸入し、効果や副作用を検証してみたいと思います。

最新の美容機器ウルトラセル タイトニング&リフトアップ

院長の野村です。

“メスを使わないで たるみ治療をする”有名な美容機器して、タイタン、サーマクール、ウルセラがあります。

後2者は、消耗品が高価なため、治療費が20-30万円になってしまいます。

そんなこともあって、当院では、導入を控えていました。

嬉しいことに、複数の医療メーカーが、同等もしくは性能をアップした機器を出し始めました。

消耗品も安価になったので、数種の機器を比較、検討の上、ウルトラセルを導入することにしました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

これらの機能により、

しわ

たるみ

リフトアップ

まで対応できます。

■SMASターゲットのHIFU
(高密度焦点式超音波治療法)

■真皮、皮下用高周波治療器

■表層用フラクショナル高周波

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

特に、HIFUは解剖の知識が必要とされる施術。ナーストレーニングも万全です。

腫れない顔、首用脂肪融解注射

院長の野村です。

治療部位に直接、薬液を注射して治療をすることをメソセラピーといいます。

当院でも、定番 SLIM注射を部分痩せ治療に利用してきました。

最近、新たに採用したメソセラピーは、“赤くならない、腫れない”顔、首用の脂肪融解注射です。

“輪郭注射”と“BNLS”といいます、ともにメディカルハーブを主成分にしています。

しばらくは、メーカーさんが教えてくれた国内参考価格より、かなり安価で提供します。

  • キャンペーン
  • 宅配サービス
  • 会員登録
  • 予約
  • ドクターズコラム
  • よくあるお問い合わせ

青山外苑前クリニック

〒107-0061
東京都港区北青山3−7−2 FPGリンクス表参道II 2F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 
B5地上出口より徒歩1分 |周辺地図・お車の場合など>>

03-5772-4575
  • facebook
  • Instagram