完全予約制
お問い合わせ・ご予約
月~金 11:00-14:00 / 15:00-20:00土 11:00-18:00日・祝祭日休診
診療メニューを見る
院長美容コラム
くちびるのシミをなくす
院長の野村です。
くちびるには、元々、メラニンを作る細胞がないので、
日焼けして黒くなることはありません。
それなのに、様々な原因で、シミ―メラニン色素の沈着が生じます。
================================
くちびるのシミ治療は
Qスイッチルビーレーザーが
絶大な効果を発揮します
================================
茶色いシミなら1回のレーザー照射後2~3週間以内には、なくなります。
濃いシミや黒子(ほくろ)でも、数回で、あとかたなく治ります。
ただし、青かったら血管の塊(静脈湖)、不整な黒さだったら悪性の可能性もあります。
これらが否定できるときに、レーザー治療を行います。
“誘う唇”には、シミはありません。
きれいな下顎をつくる その2
院長の野村です。
前回、“きれいな下顎をつくる”方法をお話ししました。
追加で、ひとつ重要なことに、“顔の左右対称性”があります。
目と目の真ん中に点をとり、そこから直角に線をおろしたとき…
☆______________
鼻すじ-鼻先-人中の中央-
上唇の中央-下唇の中央-下顎先端
______________☆
これらが、一直線上にある人はほとんどいません。
が、自分の顔が少し曲がっていることに気づいている人は少ないようです。
下顎先端が正中からずれているのに、そこにヒアルロン酸を入れると、
(大きくなったことにより)曲りが目立つことがあります。
このような場合は、少し注入位置をかえることにより、
曲りが目立たなくなり、顔の左右対称性が得られることがあります。
ヒアルロン酸注入前に、顎先(顔の中心)をどの位置にするかを決めることがポイントです。
きれいな下顎をつくる
院長の野村です。
前回のメールマガジンで、“世界の美人顔”について記しました。
改めて、観察してみると、やはり、下顎は逆三角形がよいです。
(Korean美人は、やや卵型輪郭です。)
下顎をつくる場合 ==========
①下唇の上端から下顎の下端までの距離が
4センチ以下なら、
顎を下にシャープに作ります。
②鼻先と下顎先端を結んだ線より、
口唇が前にあるなら、下顎を少し前に出します。
③いつも口周囲に力が入って
オトガイ筋が緊張している
(下顎が全体に盛り上がっている)場合には、
ボトックス注射だけでもきれいなラインをつくることができます。
これらは、年齢とともに、頬がたるみ、
顔が四角くなってきた(ブルドッグフェイス)
場合にも、有効な治療法です。
ただし、下顎を大きくし過ぎると“男 ― ニューハーフ顔”になるので、
計測値に基づいて治療を行います
世界の美人顔
院長の野村です。
4年前、Dr.Rhee.SCが、美容医学誌Aesthetic Plastic Surgeryで、アトラクティブ(魅力的)な女優・モデルの合成写真を作成し、人種ごとの傾向を発表しました。
そのなかに、日本人14名の合成写真もありました。
(中央:中国人 右から2番目:日本人 いちばん右:韓国人)
患者様に、いつもお話ししている“美人顔”とだいたい同じ結果です。
これに加えて横顔があると、もっとわかりやすいと思います。
論文内に14名の名前も書いてありますが…、
個人的には何名か入れ替えたいです。
医療レーザー脱毛
院長の野村です。
この十数年の間に広まった美容施術のひとつに、レーザー脱毛があります。
日本に脱毛レーザー機があまりなかった頃は、どのクリニックでも、ワキの脱毛が1回10万円、3-5回セット20-30万ぐらいだったと記憶しています。
当院では、これまで3台の脱毛レーザー機を利用してきましたが、さらに最新機器ルミナス社製‘DESIRE’を導入しました。
これで、痛みが少なく、施術時間を大幅に短縮できます。
時間が短縮できるので、もちろん、脱毛費用の見直しをしました。
“少し残った毛”から“全身脱毛”まで…
特にデリケートな話は、ナースに相談してみてください。